390件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-16 令和 4年厚生常任委員会( 9月16日)

この累積欠損金につきましては、当市に係る元利償還金いわゆる負債など、こうしたものは返済義務があるんですけれども、この累積欠損金については、その額をそのままどこかに返済しなければならない、処理しなければならないという性質のものではございません。しかし、経営的にこれが積み上がるということは、経営的な問題があろうかと思います。

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

本市におきましては、都市計画事業として認可された事業のうち、当該年度実施した下水道事業街路事業などの都市計画関連事業一般財源部分、そして、過去の都市計画事業のために借り入れた市債に対する元利償還金に充当して運用しているところでございます。  そして、財産に関する調書につきまして公共用財産という言葉が出てきます。

府中市議会 2022-05-16 令和 4年第3回臨時会( 5月16日)

元利償還金に対しまして95%が、普通交付税措置されるというものになってございます。             〔財政課長 山田典央君 降壇〕 ○議長(加藤吉秀君) 続いて、岡田隆行君。             〔8番議員 岡田隆行君 登壇〕 ○8番議員岡田隆行君) 先ほど田邉議員が質問されましたが、全く的を射ているところがたくさんあるなと思って聞かせてもらいました。

府中市議会 2022-03-14 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月14日厚生分科会)

医療政策課長皿田敏幸君) まず、最初の病院機構への負担金でございますけれども、先日のお話をさせていただきましたけれども、令和年度までの中期目標期間における病院機構への繰り出し基準につきましては、地方交付税算定基準を参考にして算出した固定分と、毎年度病院事業債元利償還金の額に連動して繰り出す変動分とで構成をいたしております。

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

この残高減少額については元利償還額新規借り入れ分の差引の相殺分でございますので、臨時財政対策債については元利償還金の金額が今年度基準財政需要額に算入をされるというものでございます。こうした仕組みであることから、後年度において元利償還金部分普通交付税として全額措置されるという仕組みでございます。令和年度予算で申しますと、償還額につきましてはおよそ8億円でございます。

府中市議会 2021-09-17 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月17日厚生分科会)

医療政策課長皿田敏幸君) 湯が丘病院負担金出資金の違いですけれども、地方公営企業法の規定や総務省繰り出し基準に基づき病院の運営に要する経費の一部を一般会計負担しているものが負担金でございまして、病院事業債の市の負担分、いわゆるルール分としての元利償還金の2分の1、平成14年度までに着手した事業に係るものは3分の2なんですけれども、これが出資金となります。

府中市議会 2021-09-14 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月14日)

本市におきましては、主にその年度実施をいたしました下水道事業、そして街路事業などの都市計画関連事業一般財源部分、そして過去の都市計画事業のために借り入れた市債に対する元利償還金に充当しているところでございます。現在、本市実施または関与している都市計画事業といたしましては、下水道事業のほかに、街路事業といたしまして南北道路、これは栗柄広谷線でございます。

尾道市議会 2021-03-12 03月12日-04号

その元利償還金交付税で措置することとされていますが、算定基準の見直しや自治体の環境の変化などにより、果たして100%の措置が行われているかは疑問に思うところであり、債務の返済は地方自治体に責任があります。 地方債残高の推移を見ても明らかであり、2007年、平成19年度から2017年、平成29年度までに地方債残高に占める臨時財政対策債割合は14.2%から36.7%に、2.7倍に増加をしました。

府中市議会 2021-03-12 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月12日厚生分科会)

年度元利償還金の額に連動して繰り出すこととしております、いわゆる変動分につきましては、今年度については2億1,129万円、それから固定分につきましては、昨年度と同額の2億5,603万5,000円で合計4億6,732万5,000円となっております。令和年度当初と比べまして580万4,000円の減少になっております。  ちょっとその後おっしゃっていただいたのが。

府中市議会 2021-03-12 令和 3年厚生常任委員会( 3月12日)

ちなみに令和年度末までが元利償還金のピークでございまして、令和年度以降につきましては、この当該年度末現在高見込額が大幅に減っていく見通しになっております。 ○委員長大本千香子君) ほかにありませんか。  森川委員。 ○委員森川稔君) 2款の病院事業資金についてお伺いいたします。  

府中市議会 2021-03-09 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月 9日)

年度複数年償還する元利償還金に対して毎年度交付税として措置されるものでございますので、そちらの措置された交付税は毎年度公債費償還に係る一般財源の一部として継がれているものと考えておるところでございます。さまざまな観点から、以上のことからも現在、減債基金の積み上げは検討していないということでお答え申し上げたいと思います。  それから、過疎法の延長の話をいただいたように思います。

府中市議会 2021-03-04 令和 3年第2回定例会( 3月 4日)

先ほど議員おっしゃっていただきました、府中市では主に当該年度実施した下水道事業街路事業などの都市計画関連事業一般財源部分、また、過去にその事業実施する際に借り入れた起債の元利償還金に充当しております。今後も同様の考えでございまして、現在実施中の事業で申しますと、目崎出口線道路街路事業が該当いたします。  

府中市議会 2020-09-15 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月15日厚生分科会)

医療政策課長皿田敏幸君) まず4億円の繰り出しということですけれども、これは前期の、前期というのは、前の第2期の中期目標期間繰出金が4億円ということでルール化されておったんですけれども、令和年度ぐらいまでかけて、元利償還金などがかさむということなどもありますので、今期、第3期中期目標の策定に当たって、先ほども申し上げましたけれども、新しいといいますか、繰り出し基準をもうちょっと明確にいたしました

府中市議会 2020-09-15 令和 2年厚生常任委員会( 9月15日)

そのときに今後の返済計画独法と協議をいたしまして、変動分繰り出し基準の中に設けまして、元利償還金返済に対応して額が変わるようになっております。そのときに独法返済計画というものを一応立てて行っておりますので、今後4年間はその計画に基づいて返済を行っていくことになろうかと思います。 ○委員長大本千香子君) 田邉委員